走って 転んで 寝そべって… in ブータン

2018年1月からブータンに青年海外協力隊( 障害児・者支援)としていきます。子供たちが海外のことを興味持つきっかけになったらいいな。あとは、支えてくれた方へ感謝と報告。自分がここで感じたこと考えたことなど。

早くも言ってしまった!

「他の先生たちが4人で手厚く見ているクラスを私の担当の時間は一人で見ている!

 手話の研修を受ける機会を私の時間割には組んでくれていない!」

 

って、早くも言いに行ってしまいました。

計画では、初めの6ヶ月はおとなしく見て、次の1年はまぁ少しは言う。

完璧な解決策を見つけて、関係者に根回ししてから管理職に持っていく。

だったのに。。。 

 

 

 

 

初めから感じていたことですが…

 

ここでは実習生くらいの感じ。

 
f:id:hiroko-si1010:20180509021446j:image

↑大きすぎるグラス

 

PTAの懇談会の間の幼児管理みたいな。

子どもを見ててねってくらいです。

(やりがいないけどまぁいいかぁ。)

 

低学年は週に4コマ図工を教える。180分‼

とのこと。

楽勝!図工!って思ってました…

 
f:id:hiroko-si1010:20180509021530j:image

↑丁寧な刺繍のケラ(ベルト)

 

しかし…

 

○3歳くらい(知的年齢)から21歳までのシャッフル。集中が難しいことはもちろん、多動、他傷行為(噛んだりたたいたり)、衝動的など。

授業中に友達に噛まれたとか喧嘩や年齢高い子が過度な指導して流血とか。教室出て行く、教室にあるおもちゃ取り出して遊び出す。

 

○道具の不足。のりハサミも全て教師が持参し持ち運ぶ(使えるハサミは3本、子ども17人…→時間のロス、喧嘩勃発。くっつかないノリ、鉛筆の細さの薄いクレヨン、両面テープなし、テープカッターなし)

 →これは仕方ない。

 

○環境の難しさ(机椅子はなく絨毯とゴザ→落ち着かない集中が難しい子供にとって姿勢の崩れやすい環境、描きづらい作業しづらい。集中15分程度×12セットの準備)


f:id:hiroko-si1010:20180509021608j:image

↑ランチバイキング❤3時間くらいいました。

 

しかも何より驚愕、憤りなのは、

 

○現地の先生は手厚く4人で見てるのに、

なぜか私は一人で見るように時間割りが組まれてて。

 

○他の先生は受けてる手話研修が私にはなく。

 

最近気付いて、理不尽すぎ‼

「労働者」として使えるだけ使われる存在なんだなぁと。

 

ガッカリだし、見損なったし、悲しかったし…

理由を言われたけど、言い訳にしか聞こえない。あとから聞いても、納得できるはずもなく。。 
f:id:hiroko-si1010:20180509021810j:image

↑首伸ばして葉っぱを食べるキリンになった牛

 

私の授業では教室出て行っても、おもちゃで遊びだしてもほったらかし。

だって他の子供の授業進めなきゃなので。

 

分かってくれる同僚にまず言って、肝心な教務に4コマは多すぎる。2コマなら可能と言いに行ったけど

「あなたの自由に使っていい‼図書館行ったり活動的なことしたり」

というだけで時間減らしてくれず。。。

 

サポートつける!と言ったサポートは私よりも更にあとに来たボランティア高校卒業生(笑)

 

【結果】

私のちからが弱いから、私の言い分より顎が立つ力の強い同僚の味方。

私のコマを減らすことで同僚のコマが増えて、非難あびるのが怖いから何も動いてくれない。


f:id:hiroko-si1010:20180509021932j:image

↑恒例のまたPuja

 

FREEDOMって言われた瞬間、あぁ、見さえすればいいんだ。

児童管理のために私来た…

 やりがいって…  とか考えて。

 

グダグダな話し合いの最後に

「あなたは幸せですか」といつものように笑顔で聞かれて、

こんなに軽い言葉があるんだなぁと

 

虚しいやら呆れるやら。。。

 

「幸せですか」の持つ言葉の意味違うんだと思いました。

 
f:id:hiroko-si1010:20180509022541j:image

↑これは幸せな夜ご飯。和風ハンバーグ定食

 

日本にいろんなもの置いてきて、

こっちに来てからもいろんなものたくさん捨てた気がしてたけど、

 

また一つ見えない何かを捨てた気がします。

 モチベーションやプライドややる気やらかなり捨てました。

 

f:id:hiroko-si1010:20180509022426j:image

 早くにこっちに来ている日本人協力隊先輩(職場は別)によると、

1年目は結構そんな思いするらしい。

自分のしたいことを見つけてすればいいらしい。

ほとんどの場合は何も変わらない、諦めるしかないらしい。

 

他にも

同僚と仲良くなって「大変だからいいよ」って言ってもらえるような仲になる。

水分多めに毎日3リットル!

美味しいもの食べる!月に一回の会合。

旅行国内、海外計画。

散歩できるブータンの友達を見つける。

明るく粘り強く。

目指すはOさん。

 

 

そして、日焼け対策。

ここにきてもう、この際守るものはもうこれだけ!

これだけは誰にも譲らない!

守り通すってことは、日焼け対策‼

 

↓首都から帰る途中の道路の猿!

可愛くて癒されて思わず止まってくれたタクシードライバーにめちゃお礼言いました。
f:id:hiroko-si1010:20180511223110j:image