走って 転んで 寝そべって… in ブータン

2018年1月からブータンに青年海外協力隊( 障害児・者支援)としていきます。子供たちが海外のことを興味持つきっかけになったらいいな。あとは、支えてくれた方へ感謝と報告。自分がここで感じたこと考えたことなど。

再び、アドベンチャーだね!

秘境へ戻ってきました。

アドベンチャーの、第2ラウンド始まりです。

 

ブータンでしたかったこととか、ブータンについて疑問に思ってとこととか

まだ、解決していないこともあるって思い出しました。


f:id:hiroko-si1010:20180802205534j:image

唐辛子そんなにどうして食べるのかな?
何が一番違うの?

仏教何%?
土地の広さ、人口の多さ、職業、いろいろ。

デモクラシー、ぱらめんたりー、教育識字率

とか。
食べ物ってどんなの食べてるの?
生活は同じ?
家電は?
交通は?
不便?

幸せ感ある?
なんで幸せなの?


答えられないことたくさん…

こっちに来て1番驚いたことなに?

もう、感じなくなってる。
驚いたこととか。

 

↓これ正門の横 校内。

f:id:hiroko-si1010:20180802205613j:image

 


南京虫>ノミ>ダニ>カ の順で警戒すること。虫には常に警戒してること、
水道水に少し色がついていること、

 

↓これ教室内。
f:id:hiroko-si1010:20180802205638j:image

きっと私は苦手なことが少しできるようになるために修行に来ています。
また、修行の続きです。

人見知りすることとか、プライド高いこととか、頼ったり甘えたりが下手なところとか。「普通はこうするのに!」とか「こうすべきなのに!」とか決めつけて怒ってしまうこととか、自分はここまではするから相手もそうすべきって人に厳しすぎることとか。

 

 


したくてしてないことは
・ランニングトレーニング、
・手芸のお土産作り、
・ポストカード作り

 

 

そして、環境には勝てないって思いました。

 


タイには、一年中花があって花のための市場があるほど。
日本には、四季があって桜の花見も紅葉も楽しめる。魚介も豊富で島国で小さくて不利なのに国民の勤勉さで目まぐるしく発展してきた国、日本って感じです。でも災害すごい。

ブータンは山に囲まれていて農業しにくくて、高度が高い関係でなかなか育ちにくい。併せ持った環境の時点でかなり不利。国民の性格ものんびり穏やか。

 

↓これ校内。
f:id:hiroko-si1010:20180802205708j:image

植物は環境には勝てない。人間もなかなか、環境要因って大きい…

 

「置かれた場所で咲きなさい」とか、

自分次第で変えられることも多いけれど、

自分にとっていい環境で暮らしたいし、

いい環境を選択できる状況であるのなら、自分で選択してそこで暮らしたい。

 

だって、高度4000メートルの岩だらけのところに鮮やかな花は咲いてない。

たとえ、もともと咲いている草があっても。。。

植物も厳しいところに無理矢理は育てられない…人間だってそう!

 

 

↓アジア中心の地図。
f:id:hiroko-si1010:20180802205720j:image


友達に会ってバイバイしてブータンへ帰るときに、
「アドベンチャーだね!」って言われました。

 

「また、頑張ってね!」って言われるより、なんだか素敵だなぁって。

 

↓これ正門までの道と噂の一番キカナイ子。
やむなく一緒に帰ると「道の端を歩いて!」と私に注意してくる。

一番キカナイけど、一番大好き♡きっとこの子も私のこと大好きなはず(笑)
f:id:hiroko-si1010:20180802205733j:image